狭い曲がり角や急な下り坂を通り抜けて 平地の広い住宅街のほうまで出て行くだんじりを追いかけます。 |
曳行を始めてしばらく行くと最初の曲がり角。今日一番目の難所。 ここからの音 再生が始まりましたら、音声ソフトの画面右上の - をクリックして 音声ソフト画面を最小にして、音を聴きながら画像をご覧ください。 |
今日、今までで一番の大きな掛け声が出て、ぐいぐいと曲がります。 |
曲がった後は急な下り坂で、見ているほうも緊張します。 |
道が狭いのでなかなかすんなりとは行かない。 拡大画像 |
最初の関門(?)を無事通り過ぎただんじり。少しみんなの表情に余裕が。 |
それでも狭い下り坂はかなりきつそう。 下り坂を曳行中の音 再生が始まりましたら、音声ソフトの画面右上の - をクリックして 音声ソフト画面を最小にして、音を聴きながら画像をご覧ください。 |
前進・転回を何度か繰り返して、だんじりは山麓から下の住宅街へ向かいます。 拡大画像 |
平地の住宅街に出てきた、だんじり。近所の人たちが年に一回だけの だんじりを見ようと家から出てきます。 |
ここでも方向転換。さらに新しい住宅街の中にまで入っていきます。 |
路面に残った方向転換の跡 |
去年の青年団長松村さん。今年は担い手に徹しています。 が、やっぱり何かと気になりそう・・ |
新興の住宅街で休憩。イナイ棒にジャッキを入れてだんじりを固定します。 休憩中 再生が始まりましたら、音声ソフトの画面右上の - をクリックして 音声ソフト画面を最小にして、音を聴きながら画像をご覧ください。 |
休憩中、止まっている間だけだんじりに乗せてもらう子供たち。 |
小さな子供たちは地区の宝。 |
太鼓を覗き込む将来のたたき手の候補? 今から関心を持ってもらうことがとても大事とか。 |
再び動き出した、だんじり行列の先頭は子供たち。 一本の綱にみんなが寄って、重いだんじりを曳きます。 休憩中の太鼓 (別ウインドウ 2分47秒繰り返し) |
だんじりの夏祭り表紙 神事と試験曳き だんじり曳行(その1) (その3) |
Copyright(C)2007〜Mahoroba, All Rights Reserved |