いつもの事ながら急に思い立って、南海平野線の平野駅跡に行って見ました。 08・03・22撮影 |
昼下がりでやや閑散とした平野商店街。この近くに旧南海電鉄平野線の平野駅跡があると聞いて チャリをこいでやってきました。 |
商店街の横。すぐにわかった旧平野駅の跡 人間と自転車はかろうじて入れます。車椅子もOK。 町の中に自然な感じで公園化しています。 地図を見る グーグルマップの航空写真でもはっきりとこの線路跡が見えます。植え木が目印。 |
ご丁寧にもレールと枕木を模ったタイル張り。ダミーの車止めがうれしい。 |
支柱には昔のレールが使われています。 |
線路跡は今も少し残っていて、遊歩道になっています。車の来ない安全な道でもあります。 複線であった南海平野線の線路跡には、今は一本の遊歩道が蛇行して続いています。 |
かつての踏み切り。そのまま踏み切りの雰囲気を残してあります。 |
旧平野駅の駅舎の雰囲気を伝えるという照明塔。旧駅舎は八角形の珍しい建物だったとの事です。 |
平野線を走っていた南海モ205型のイラストと、その説明パネル。 |
遊歩道は約150メートルで一旦途切れて行き止まり。 |
南北に走る、広い内環状道路を越えると、再び線路跡地が現れます。左手は阪神高速松原線。 このあたりからは、高速道路が南海平野線跡に合流して、阿倍野方向へ延びていきます。 |
どうもここは、西平野駅の跡らしい。 |
ここにも南海電車を偲ぶように、南海平野線の駅名がずらっと書かれています。 |
ちょっと複雑な線路の分岐。砂場までレールをつないであります。 どう見てもテツの息がかかった 作り方ですね。 |
公園の砂場。 以前はもっと完全な形で「線路」が残っていたのでしょう。 |
さらに西へ行くと、完全に阪神高速と重なって、こういう状態が阿倍野まで続きます。 ゲートボール場になっている部分もかなりあります。 |
高速の下にも走りやすい一方通行の道路が。かつてのチンチン電車道の敷地の上を 今は毎日、大量の車が走ります。これほど輸送量が増えた線路跡は珍しいのではないでしょうか? |
ちらっとうわべだけですが、ついでに少し、平野の街の風景をご紹介。 ここは旧南海平野駅のだいぶ東。平野東2丁目。 |
平野商店街に面した、全興寺。中に駄菓子博物館がありますが、今回は素通り。 |
「ウソをつくと舌をぬくぞ」 行って見るとちょっと面白そうですよ。 |
平野への行き帰りにくぐった、阪和貨物線跡の高架。レールも架線もそのままです。 この線は、関西線竜華操車場から阪和線杉本町までをつなぐ、貨物専用線で かつては一時、特急「あすか」が走ったこともあります。近いうちにまたこの線路を 探索しようと思っています。 怪しい風景コレ何? 前に戻る 次へ進む セピア色の線路目次 Copyright(C)2008 Mahoroba, All Rights Reserved |