中国地方(2)

昭和44年〜46年の新見機関区、伯備線、芸備線、木次線 急行「ちどり」など。


新見機関区 C58175とD51236
                   昭和44(1969)年8月8日  新見機関区の扇形車庫に並ぶC58175とD51236





新見機関区 ボイラーの扉を改造されたD51861
額を削られたみたいなD51861 こうすると何か良い事があったんでしょうか。





新見機関区の扇形車庫にずらりと並ぶD51とC58
新見機関区の扇形車庫にずらりと並ぶD51とC58





ターンテーブル上のD51-937 
               ターンテーブル上のD51-937  ここのD51は重油タンクは付いてなかったんですね。  





所属票が「芸」のC58345
所属票が「芸」のC58345  「芸」は三次のことか?  





ぎりぎり一杯まで突っ込んで止まっているC58345
ぎりぎり一杯まで突っ込んで止まっているC58345。
拡大画像





新見駅にいたキハ17-1 津山行の列車。   





昭和46(1971)年3月。 伯備線生山に到着した米子行き。C58が牽引。





昭和46(1971)年3月 備中神代に進入する伯備線貨物列車。





<FONT size="+1">備中神代付近 D51けん引の伯備線新見行き</FONT>
同じく備中神代付近 D51けん引の伯備線新見行き
拡大画像





芸備線 備後八幡 キハ20が一両の急行「たいしゃく」
昭和46・3月 芸備線 備後八幡 キハ20が一両の急行「たいしゃく」を待避する。 

 この駅は長い間「矢神駅」と思いこんでいましたが、山陰にお住まいのヤマタノオロチ様が
       現地へ行かれてご指摘していただき、備後八幡駅であったことが判明しました。(2014年1月7日修正!)   





昭和46(1971)年3月 朝の東城駅 DE10が牽く広島行き列車。
拡大画像





木次線 三井野原付近 急行「ちどり」
    昭和46年3月 木次線 三井野原付近 急行「ちどり」  今頃よく見るとヘッドマークが。
拡大画像      地図





カラーの急行ちどり
上と同じ急行ちどり。




      







  


Copyright(C)2003Mahoroba, All Rights Reserved