音の風景 聴くクスリ

                        祭りの音・海の音・川の音を聴きませんか。

         人間は音にとても影響されますよね。いい音を聴けば脳波だって確実に変化するのです。
         いい音をどんどん聴きましょう。祭りの音や、波の音など生録音の音の風景をほんの少しづつどうぞ。
        ヘッドフォンを使用できる環境の方は是非、ヘッドフォンで聞かれることをお奨めします。
        音声ソフトは画面コンパクトモードにして聴かれますと画像を見ながらお聴きいただけます。


                    注:各ファイルへの無断直リンクは禁止させていただきます。 

                    最終更新 2013年7月27日 (祭りの太鼓は除きます)


              ああ甲子園〜       ふるさとの山里              海はやっぱりいい! 

             旅に出よう        たまには手を合わせる    ヒコーキ見に行こ!


            わりと身近な音


お祭りの太鼓の音はドンドン増え続けますので、祭りの太鼓 にまとめました。2013・10・15更新 

07年お祭り密着同行記録  だんじり祭り 八尾市垣内の夏祭り  復活青年団が頑張る夏祭りの記録です。
08年お祭り密着同行記録  八尾市教興寺夏祭り  山深い岩戸神社から年一回降りてくるお神輿と、迎える布団太鼓。


             ブログ 街を歩けば・・  画像ばかりのサイトですがお立ち寄りください。




音の風景 「たまには手を合わせる」


蝉しぐれの中、宿坊にお泊まり保育の子供たちが到着  2013・07・27追加

MP-3 3110Kb 3分24秒

真夏の午後。信貴山の宿坊にお泊まり保育にやってきた子供たちの声が聞こえてきます。
何か懐かしい情景でした。^^


八尾市大信寺の鐘   08・07・19追加

MP-3 2500KB 2分43秒  08年7月17日録音    録音場所

毎朝6時半に鳴り出します。街の目覚まし時計がわりにも。



信貴山朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)本堂下の水のみ場   08・07・19追加

MP-3 1990KB 2分10秒  04年8月録音   録音場所

暑くて溶けてしまいそうな真夏の信貴山。本堂からご祈祷の太鼓がずっと聞こえています。



富田林市瀧谷不動明王寺 ご祈祷の般若心経    2011・04・25追加

MP-3 980KB 2分52秒   03年4月録音

母の眼の病気治癒のご祈祷に行った時の録音です。その後病気は進行せず今に至りますです!
有難い般若心経。一人で太鼓を打ちながら唱えておられます。この続きはどうぞ現場で、、、

瀧谷不動尊 護摩供のページ



音の風景 「わりと身近な音」


目が覚める雀脅し 2011・10・02追加 

MP-3  727KB 1分02秒

最近はめっきり少なくなりましたが、稲穂が頭を垂れる頃の田んぼでよく聞こえてた音です。
真横で鳴ったりしたら心臓まひを起こしそうになります。(なりました)    雀脅し画像




雀脅し距離10メートル2011・10・02追加 

MP-3  209KB 17秒

今度は恐る恐る近づいて。今鳴るか今鳴るかと構えてても、やっぱりビックリします。




軍鶏(シャモ)の鳴き声(3羽) 2011・10・02追加 

MP-3 

まいど1号を打ち上げた東大阪の町工場街の一角にシャモが居て、毎朝鳴き出します。
3羽が交代で鳴いています。                            軍鶏画像







音の風景 「ふるさとの山里」


清流のカエル  2010.05.11追加

MP-3 4000KB 4分22秒   2007年10月録音

奈良県生駒市鳴川。生駒山地にある数少ない渓流、鳴川峡。カエルAが鳴き始めますが、だんだんと間隔を空けるようになります。
ただ聴いているとあまり感じませんが、波形で見るとその間隔の空け方が何ともきれいに放射状になっています。
はじめのうち別のカエルBが一回応答します。
録音地点




清流 天ノ川  07・06・03追加

MP-3  1870KB 3分16秒  2007年6月1日録音

奈良県天川村。熊野川の最上流。天から流れてきたという天ノ川です。実際は大峰山系が源流です。半ば過ぎたあたりから、
カジカの鳴き声が聞こえ始めます。
録音場所の画像    地図




その上流、みたらい渓谷の入り口の清流 09・12・24追加

MP3  3690KB 5分22秒

急流になる手前の穏やかな流れ。じっと聴いていると、とがった神経が丸〜く鎮められる気がします。
録音場所の画像    地図




山上川のせせらぎ  06・10・21追加

MP3  2330KB 4分05秒

上の音のまだ上流、奈良県天川村洞川(どろかわ)の町を流れる山上川。きれいな川のほうが後で聴くときの気持ちが違います。
洞川の街の中での録音で時たま配達のバイクが走ります。    地図




危ない雷  

MP-3 3分17秒 3010KB  2003年8月  09年4月25日追加

ようやく夕立が通り過ぎたと思っていたら、最後に不意打ちの一発。怖い怖い・・。

    おまけ 雷・飛行機・くしゃみ MP-3 1分56秒 1780KB




竹林を吹き抜ける冬の季節風 白石畑   08年3月6日追加

MP-3 3分17秒  2008年2月23日録音

この冬最後のきつい北風が竹林を吹き抜けて行きます。



矢田丘陵カエルの合唱
  07年4月29日追加

MP-3   2分01秒  2007年4月録音

マイクから離れていると、カエルは油断してマイクのすぐそばで鳴き始めます。日が昇ると一段と声が大きくなるのが面白いです。
藪の中で雉が一回だけ大声を出します。      録音場所 

                                         12分間のカエルの合唱 



矢田丘陵の朝(奈良県生駒郡斑鳩町白石畑) その1

MP-3 1480KB 3分16秒   2003年6月録音

この丘陵の中では外界の音はほとんど聴こえてきません。白石畑の村はずれの竹やぶで。
本当は朝の目覚めの時に聴くと良いです。    白石畑地図



矢田丘陵の朝 その2

MP-3  473KB 1分01秒  2001年5月録音

カエルが「静かに」鳴いています。 



山奥のヒグラシ(奈良県宇陀市室生区黒岩)

MP-3形式 1837KB 1分57秒    録音場所



山奥のヒグラシ-2   06・08・27追加

MP-3  2230KB 2分22秒  2003年8月6日録音

セミの声を聞くといかにも暑そうですが、ヒグラシの声だけは涼しく感じるから不思議。






音の風景 「海はやっぱりいい!」



熊野灘 七里御浜の波の音 三重県熊野市
MP-3形式 1520KB  3分22秒  2003年9月録音

雨でしたがわりと穏やかでした。広い浜がずっと続いています。七里御浜は砂と言うより小石だから波の音も独特です。   




4年後  熊野灘 七里御浜の波の音-2  三重県熊野市  2010・07・04追加 

MP-3  3043KB  3分14秒     2007年10月録音

一つ上の熊野灘のファイルとほぼ同じ場所の、4年後の波の音。浜の波打ち際の形が変わり、波の音も小刻み、
不規則になっていました。聴き比べてください。現在はどうなっているのか気になるところです。  画 像

                                     この続き19分間 



べた凪の磯の波の音  和歌山県那智勝浦町 夏山(なつさ)海岸

MP-3形式 609KB 1分19秒  2003年7月録音      録音場所

夏の朝の磯辺。穏やかな波の音。頭の上でとんびが輪を描いて、沖では小さな漁船がブーン・・・。
こんな海の音もたまにはいい。



秋、誰もいない海      

MP-3 786KB 1分40秒   録音場所

何かこんな風な題名の歌がありましたが・・・。秋の夜明け前の海の音。  07・03・24復活





音の風景 「旅に出よう!」

いまのとこ、ひとつだけです。

鈍行のお弁当屋さん

MP-3形式 516KB 1分07秒  1982年12月録音

大阪発鳥取行き鈍行。ひと駅間だけ弁当を売りに来るおばさんがいました。そのありがたい声。



音の風景 ああ甲子園〜

遥か甲子園を目指してがんばった。地区大会大阪予戦の録音が出てきました。08・07・04追加
(昭和55年ごろ)


試合開始前のノック 

MP-3 1870KB 2分03秒

相手チームのノックは気になります。ノックですでに負けてる?いやいやそんな事は無い!


逆転サヨナラ勝ちの音 

MP-3 1490KB 1分37秒

ずっと負けていて、9回裏に大逆転サヨナラの拍手歓声。こんな事もあったね〜という録音です。
ちょっと音が劣化しています。


1点差で負けの瞬間、ああ〜残念  
MP-3 1240KB 1分21秒

シーソーゲームの末の負け。三振の瞬間、こっちの悲鳴と向こう側の歓声が入り混じって同時に聞こえます。


音の風景 「ヒコーキ見に行こ!」   

近くに八尾飛行場があるので、飛行機の知識もないまま、やって来る飛行機の音をいろいろ録りました。


八尾空港 双発コミューター機の離陸 

MP-3形式  33秒   07・03・06   1987年4月録音

八尾に来る飛行機にしては大型で、断面まん丸の与圧付きの旅客機でした。広島〜松山の航路で飛んでいたやつです。




滑走路上を通過する双発機とその後を追うように離陸していく、これまた双発機 

MP-3形式 1分35秒   07・03・06  1987年4月録音

八尾空港を発着する飛行機は単発のセスナが大半ですが、いい音がする双発機も時々飛んでいます。




国際空港時代の伊丹空港   

MP-3形式 4分50秒   07・03・06   1986年6月録音

今もラッシュ時の混雑ぶりはかなりのものですが、この録音でも約4分の間に4機が発着します。





             その他、 汽車の音なら姉妹サイトセピア色の線路 鉄道サウンドのページに沢山あります。


             ブログ 街を歩けば・・  再開しました。画像ばかりのサイトですがお立ち寄りください。

                     ご意見ご感想をぜひ御願いいたします。メール                  




    
表 紙    祭りの太鼓    里 山        プロフィール    リンク
 





                                     

        鈍行客車列車の旅CD    ディーゼル急行の旅CD    旅と鉄道の図書館    美肌を作るブログ


                       Copyright(C)2003〜Mahoroba, All Rights Reserved